トラック運転手のお給料は安いって本当なのか?

一昔前はトラック運転手のお給料が50万円~70万円で大型トラックの運転手をして貯金してから会社を立ち上げた有名な社長の話なんてのもみなさん聞いたことありますか?

 

私はサラリーマン業がもう駄目だと感じたときにこの話を信じてトラック運転手になることを決心し、大型の免許証を取得して運送会社の面接を何社も回りました

 

たくさんの運送会社に面接に行って初めてわかった事ですが、運送会社のお給料は運送会社の仕事内容や、その会社の仕事の取り方で全然違います

 

中には固定のお給料で1ヶ月17万円の会社もあれば、歩合制でお給料にバラツキがあるが、お給料が多いときは50万円の会社もあります

 

運送会社でのトラック運転手のお給料のパターンが何パターンかあるので紹介します

はじめ面接に行った時は大型1種の免許証は取得しているが、トラック運転手は全くの未経験の状態で面接に行った内容です

 

①大手運送会社に未経験で面接

大手運送会社の飛騨運輸に面接に行きました お給料が33万~45万との金額が魅力でさらに大手の会社なので勤務形態や福利厚生もしっかりしていると思いいざ面接へ

面接に行くとものの5分程度で採用はするが、私自身トラック運転手未経験で大丈夫なのか?っとの話になりました 特に心配されたのが勤務時間で、毎日家に帰れないことと、お給料が33万~45万と書いているが、大型のトラックで1人立ちした場合のお給料で、未経験の方は荷物の積み方などの研修を行い、大型免許を取得していて、経験者でも未経験者でもはじめは、2tトラックや問題が無ければ4tトラックなどの勤務を行い問題がないと会社が判断して初めて大型トラックの運転手になるとの事でした

 

何ヶ月で大型トラックの運転手になれるのか?っと大型トラックの運転手になるまでのお給料はいくらなのか?っとの私の質問に大型トラックの経験者で早くて半年で未経験で問題が起こらなければ1年位じゃないかな? それまでのお給料は20万前後だったと記憶しています

 

33万~45万が大型運転手のお給料だと、手取りで考えると27万~39万が限界で、さらに約1年間もお給料20万前後、手取りなら16万とかで働くのは独り立ちしてもお給料にそこまでの魅力を感じないし、そこまでの研修のお給料が少なすぎるっとの事で断念しました 

大手の運送会社では研修制度などがあり、研修の期間のお給料が少なすぎるし、研修期間中に2tや4tで近場の配送をしないといけないのが私には面倒すぎたのです

 

②2t・4tトラックをメインにしている運送会社

はじめに大手運送会社に行くと未経験であることが少しネックに感じたのと、大型トラックがメインでサブで2tや4tトラックの仕事があったので、研修期間中の2t・4tトラックの仕事のお給料が安かったのではないか? では、2t・4tのトラックがメインの会社で働けば、多少良いお給料が貰えて、経験も積めるっと思い中小企業の2t・4tトラックがメインの会社に面接に行きました

そこでも面接に行くと、私と履歴書を見た後、何時から働きますか?っと言われ焦りました(笑) 私は何社か面接を受けている状態で自分に合った会社に就職したいことを伝え会社に務めた場合の仕事内容やお給料の話を聞きたいと申しでて内容を聞きました

お給料が17万円…… 手取り??っと思いましたがお給料なので総額が17万円なのでしょう…… その時点でこの会社の選択肢はなくなりました、話を聞けば、長距離は事故の元になるし、無茶な運転はさせない! 毎日家に帰れるよ!っと言うのが売りでした ですが、会社の事務所には今月売り上げ目標など掲げており、社長も勢いのある方だったので、この会社は近場の荷物の集荷・配送を勤務時間一杯まで何件もこなしてお給料が17万円…… 安すぎるし話にならないっと思い面接を何社か受けている最中なので後日連絡しますっと伝え面接が終わりました

 

大手運送会社も中小企業の運送会社も現在はこんな感じなのか…… トラック運転手で稼いだなんて話は一昔前で現在はお給料が極端に安くなってしまったんだと感じていました

 

③4t6tトラックをメインにしている運送会社

中小企業の4t・6tトラックをメインにしている運送会社に面接に行きましたここは、私が大型1種の免許証を取得して初めて就職した運送会社です お給料は実際に良いときで、48万位で少ないときで30万位でした 仕事内容は近場の荷物~長距離まで全て行なっています 休みは日曜と祝日でその他は基本的に仕事ですが、荷物が無い場合などは休みになります 未経験者でもすぐに働けるし、研修期間のお給料が定められていないのが魅力でした、就職し、2日間だけ会社の先輩が一緒にトラックに乗り近場の仕事をこなし、その時に会社の先輩に荷物の固定の仕方などを教わり、3日目からは一人で仕事でした お給料は歩合制で高速代金は自分負担なので高速をたくさん使用するとお給料が少なくなりますが、睡眠時間を削って下道で頑張ると40万位になります 頑張る頑張らないのさじ加減も自分自身で出来るのも魅力でした

 

④10t超の大型トラックルート配送

運送会社に就職後も面接は行き続けました もし、今より自分に合っていてお給料の良い運送会社があれば転職するためです 10t超の大型トラックのルート配送は長距離と近場で全て高速が使える内容でお給料は35万円でした 歩合ですが、ルートなので仕事がほとんど決まっているのでお給料の上下があまりなく安定して35万円貰えるのが魅力ですが、10t超になるとトイレに行きたいや、お腹がすいても気軽にコンビニやご飯屋さんに入る事が出来ません そのためにも高速を使用してもいいのですが、毎日高速のサービスエリアは変化がなく楽しく無い事と、本当の大型トラックでお給料が35万~40万なら自由がある4t6tの小回りがきいて良いときは50万稼ぐことが出来る会社の方がいいと感じました

 

⑤4tトラックでイベント什器の運搬

この会社は私の知人が就職している会社で仕事内容は4tトラックでイベントの什器の配送ですトラックの後ろ部分にリモコンで動くリフトが付いているトラックで長距離がメインです お給料は35万~50万で 歩合制で売り上げの3%が自分のお給料で高速代金は距離に応じて何割か会社が負担してくれるシステムです この会社の強みは取引先の会社は全て直に取引をしている事です トラック運転手でよくあるのは仕事が少ないときに運送会社同士で仕事を別会社に売ったりします 「孫請け」などは間に何社か会社がかんでおり、その会社が仕事の売り上げの2割などを取るので仕事をしても自分の運賃が安くなることがありますが、この会社は全て直で仕事をとっているので4tトラックでも50万など稼ぐことが可能なのです

 

これらのことを踏まえてお給料が安い会社とは

・仕事を直で取っていない会社(仕事は常にありますよっと言っていても孫請けの仕事ばかりの会社が多い)

・長距離が無い会社(運送会社の運賃は距離で大きく変動するため)

・大手運送会社は倉庫の維持費やリフトマンのお給料や会社の維持費にお金が必要なので、将来運転手を降りて内勤で出世すれば良いお給料が貰えるが、運転手としてなら仕事内容の割にお給料が少ない

 

お給料が多い会社

・仕事は直で取っていて運賃が高い

・運転手がメインで倉庫などが無く、運転手にお給料の還元が出来る

・長距離の仕事がたくさんある

 

実際に運送会社にたくさん面接に行って感じた事はトラック運転手のお給料は安い会社は17万など、かなり安いですが、お給料が良い会社は50万など悪くありません 一昔前みたいに70万などはまだ出会っていませんが、運送会社によってかなりお給料にバラつきがあるので、面接にはたくさん行った方がいいです

トラック運転手として働くなら少しでも自分が楽に感じる仕事内容で満足のいくお給料の会社で働きましょう♪

トラック運転手の仕事はきついって本当なのか?

f:id:sounosuke040401:20181005100304j:plain

テレビのニュースを見ているとトラックの交通事故や台風や災害のニュースでもトラックが横転している映像がよく出てきます

 

トラックの仕事が未経験で普段のテレビで見るトラック運転手のイメージは決して良くない方が多いと思います

交通事故でも、トラックが事故となると、トラックが炎上したり普通車や軽自動車はトラックにぶつかられるとひとたまりもありません 死亡事故につながるケースも少なくありません

 

災害のニュースでも大型台風の影響でどれぐらいの強風が吹いていたのか視聴者に簡単に伝える為にも、風速何メートルと伝えるより「大型トラック」が横転するぐらいの強風と映像を視聴者に見せた方が視聴者にもどれぐらい危険な強風が吹いているかわかりやすいでしょう

 

それよりもこれだけニュースで大型台風が上陸すると言われているにも関わらずトラック運転手は休むことも出来ずに働かなければいけないのか?っと感じてしまいますよね

 

実際トラックが事故を起こすと、少なからず死亡事故などの大きな事故に繋がる可能性が高いのでメディアでも取り上げられやすいですが、何もトラック運転手をすると事故が起こりやすいわけでもありませんし、普通自動車と比べてトラックの方が事故の確率が上がるわけでもないです

 

私は元々サラリーマンの経験を10年以上してからトラック運転手になりましたが、実際にトラックを運転して感じたことですが、普通自動車を運転しているのと大型トラック運転しているのと感覚的には同じです いや、仕事としてトラックを運転しているので普段普通自動車を運転している時よりもちろん意識を高く持って運転しているので、「トラックの運転は危険だ」や「トラックの運転は事故が起こりやすい」っと感じた事はありません

ですが、運送会社で働いていると、実際に会社として事故が起こった話を聞いたり見たりします 私の率直な感想ですが、「事故を起こす人はトラックだろうが、普通自動車だろうが同じ」っと感じました事故を起こす人は大体同じ人が多いです運送会社内でも無事故の方はたくさん居ますし、運転している以上事故はつきものですが、どこの運送会社でも「事故が多い運転手」は居ます

「事故が多い運転手=運転が下手」っと言うわけでもありませんが、事故が多い運転手はトラックだけでなく、普通車でも事故を起こすパターンがあります

その運転手は運転をしている時の意識が低い場合や、年齢的にも衰えがあるが自身で自覚が無い場合が多いと私は感じました

 

私の見解ではトラック運転手は仕事がきつきて事故が多いっとのイメージを持っている方が居ると思いますが、決してそうではないと言うことです

トラックでの事故はメディアで取り上げられやすいっと言うことと、普通車での運転とトラックの運転で危険の差は無いし、むしろ仕事として運転をおこなっている分事故のリスクは少ないと私は感じています もちろん運転を仕事とする上で、向き不向きはあると思います ですが、そこは基本的に大人であれば自身でわかると思います

初めて大型の免許証を取得するために自動車学校に通った時は怖さをもちろん感じましたが、しっかりと練習し技術が身につけば普通自動車を運転するのと同じです みなさんも初めて普通自動車を運転したときは怖さを感じましたよね?それと同じです

 

普通自動車で事故が多い方はトラック運転手や運転を仕事にするのはやめた方がいいと思います ですが、今まで特に事故がなく普通自動車を運転できている方であれば、特別問題なく男性でも女性でもトラック運転手が出来るとおもいます

 

それでは、トラック運転手の仕事内容がきついのか紹介します

結論から言うと「きつい仕事もあれば楽な仕事もある」です

トラック運転手に限らずどのお仕事でも同じですよね(笑)

 

ですが、トラック運転手の場合は就職する前にしっかりとその会社の仕事内容を確認し自分に向いている仕事内容かどうか確認することで「きつい」っと感じる事を軽減する事ができます

人それぞれ「きつい」っと感じる内容は違います 重要なのは自分が何を「きつい」っと感じ何が「楽」っと感じるのか理解し自分に合った運送会社を選択する事が重要です

自分に合っていない仕事を選ぶと「きつい」っと感じるのは当たり前の事です

トラック運転手として仕事を選ぶときに重要なワードは

「力仕事が得意or苦手」「長時間の運転得意or苦手」「睡眠時間必要or少なくても大丈夫」「高速道路の運転が得意or苦手」「下道での運転得意or苦手」「宅配先が同じ(ルートが決まっている)得意or苦手」「臨機応変が得意or苦手」「全て決められている得意or苦手」で選ぶ運送会社が全然違う会社になります

自分自身何が得意で何が苦手なのか把握し、自分自身が得意な仕事内容の運送会社を選ぶと、通常のサラリーマンをするより仕事が楽しくてきついっと感じる事も少なくなります 逆に苦手な内容の運送会社務めると「きつい」っと感じて当然です

早急に転職をおすすめします

f:id:sounosuke040401:20181005100225j:plain

・ルート配送の運送会社

毎日運ぶ荷物・運ぶ会社が決まっている仕事内容

一件ルート配送と聞くと「楽なんじゃないか」っと感じる方がいらっしゃると思います 営業のサラリーマンであれば、ルートが決まっていれば新規開拓する必要も無くルートが決まっている=楽っと言う考えがありますが、トラック運転手でのルート配送の仕事のメリットとデメリットを紹介します

 

ルート配送のメリット

・運行のルートが決まっている

・毎回同じ荷物を運ぶ

・仕事の始まりと終わり時間がわかっている

・ルート配送の運送会社は比較的高速を利用する会社が多い

・近場や中距離の仕事で大型トラックの荷物を手積み、手降ろしならお給料が良い

 

ルート配送のデメリット

・会社に時間の管理をきっちりとされるので自分の時間が無い

・休憩時間なども高速道路のサービスエリアに限られるのでする事がない

・近場や中距離の仕事なら他の仕事に比べてお給料が安い

・長距離のルート配送は自宅に帰る時間が無く、夜は常に高速のサービスエリア

 

ルート配送のメリット・デメリットを挙げましたが、これらの感じ方も何が苦手で何が得意なのかで感じ方が変わってきます

 

ルート配送で極力お給料が良い仕事を探すなら2パターンになると思います

 

1.大型トラックのウイング(箱型トラック)で荷物を全て手積み、手降ろしの仕事です このお仕事は段ボールの荷物を手作業でトラックに積み、卸先の会社では手作業で荷物を降ろします 簡単に言うと力仕事です

 

荷物の積むのと降ろすのにそれぞで2時間~3時間必要になるので、運転より力仕事がメインと言えます 荷物も全て同じ荷物であれば段ボールのサイズが同じなので荷物を積むのも簡単ですが、様々な商品がある場合は、荷物のサイズや形を見て、どのような順番で荷物を積んでいくのか考えるのが得意な方は仕事も早く、荷物が崩れたり破損する事も少ないです

力仕事が苦にならない方はとても向いている仕事で「きつい」と感じる事もあまりないと思いますが、力仕事が苦手な方がこの仕事を選ぶと、「きつい」っとしか感じないでしょう

 

2.ルート配送の長距離です ルート配送の長距離の場合基本的に荷物の積みや降ろしは荷物を積む会社や荷物を降ろす会社のリフトマンが行なってくれるので ルート配送の長距離の主なお仕事は「運転」になります ルート配送の長距離は基本的に高速道路指定の場合が多いので、臨機応変が苦手な方でも大丈夫ですが、常に高速道路なので「景色がすっと同じだと眠たくなる方は苦手」かもしれません ルート配送で高速指定であれば基本的に会社側も時間管理が簡単なので 仕事の予定が同じ流れて組まれています トラブルがなければ、睡眠時間も6時間~8時間確保出来る運行に基本的にはなっていますが、荷物の積み先の会社や荷物の降ろし先の会社で、混雑やトラブルがあったり、高速道路で渋滞や事故が起こると、一気に睡眠時間が無くなります 仕事の予定がすでに組まれているので睡眠時間を削って運転し、時間を回復しないといけないのです

 

単純に運転するだけっと言うと簡単や楽と感じますが、睡眠不足の状態での高速道路の運転は苦手な方は相当厳しいと思います それに決まっている予定が全てストレスに難じる方も居ると思います

f:id:sounosuke040401:20181005100428j:plain

ルートが決まっていない運送会社のメリットとデメリット

メリット

・荷物が毎回違う事に楽しみを感じる

・下道で走りその色々な県で寄り道が出来る(要領よく走ると)

・睡眠時間を減らして下道で走れば、歩合のお給料がよくなる

 

デメリット

・睡眠時間が無いことがキツい

・荷物が毎回違うので、荷物の積み方・固定の仕方に困る

・下道で走るのが苦手で道に迷う

・時間の管理ができない(遅刻してしまう)

・泊まる場所を見つける事が出来ない

 

ルートが決まっていない運送会社の場合は基本的には下道になることが多いです その場合は決められて時間に決められた場所に自分の責任で荷物を届けるのが原則になります 高速を使用すれば、売り上げの自信の取り分から引かれますし、使用しなければ高いお給料が貰えます 会社によっては会社負担で??円分は負担しますっとの指示がある場合もあるので、そのときはお金の計算をして自信が苦手と感じる区間を高速に乗ります自分自身で臨機応変が出来る方は向いていると思いますが、臨機応変が苦手な方はルートが決まっている方がいいと思います

 

ルートが決まっていない場合は先の予定も立てていないことが多いので、荷物を届けた後に睡眠不足がひどいので少し寝たいなど会社に伝えると次の荷物を引き取り時間が遅い会社にしてくれたり等の対応をして貰えることがあります

 

このようにトラック運転手の仕事と言っても運送会社によっては内容が違うので自分がどの運送会社が合っているのか?っを客観的に分析することが大切です その上で自分に現在の運送会社が合っていないのであれば、転職をおすすめします 少しでも自分に合っている会社に就職しましょう なぜなら運転手は毎年お給料も増えることがないですし、その時、その時の歩合なので、少しでも自分が楽に感じお給料が良い会社を探すことが大切です

 

 

 

 

工場に転職を考えている方に!!工場で未経験でも活躍するには?【工場転職すすめランキング】

私は現在はトラック運転手ですが、過去に工場で働いた事が何度かあり、現在でもトラックの荷物を取りに行った工場の従業員の方と話をしていると、今後の先の事を考えると工場で働こうか気持ちが揺らいでいます(笑)

 

人との関わり合いがほとんどなく、人とのコミュニケーション面では気楽なトラック運転手ですが、荷物を取引き取りや、降ろしに工場に行くと、受付のお姉さんが可愛かったり、仕事中に従業員で楽しそうに話している姿を見ると羨ましくなるものです…

 

私は専門学校を卒業後、フリーターの時期があり、その時に手っ取り早くお金を稼ぐ仕事として、某有名な缶を製造する仕事や、お弁当を作る工場等で働いた事がありますし、私の実家が木工業の会社なので、工場の雰囲気自体は好きです。

 

一概に全ての工場には当てはまらないかもしれませんが、工場で働いている方は、営業職(サラリーマン)とは違い、人間味?人情?に厚い方が多いように感じます。

もちろん工場の社長や上の偉い方は厳しいですが、工場で仕事をしていると、「今日は偉いさんが視察にくるから真面目にしなさい」等少し、学校的なゆるい感じで楽しく働いていたように感じます。

 

某缶を製造する工場で働いていた時は、日勤と夜勤の2交代制で、夜勤の場合は時給も1200~1300円ありました。それに長期で働くと、時給も上げてくれたりあったので、手取りで30万程度ありましたし、社員食堂も完備されていて、食事も350円で食べる事が出来る今思えば優良な工場でした。

 

基本的にラインと言われる流れ作業なので、缶を製造する機械が正常に動いているか?不良品が混ざっていないか?不良品で機械が止まった時に不良品を取って、正常に戻す仕事でした。完全に単調な繰り返しで、仕事が出来る!出来ない!はいかに早く異常に気付けるかどうかです。

その他は、工場はある程度のコミュニケーションが大事だと感じました。

 

学校と同じで、皆から可愛がられるや真面目だ等の信頼を置かれていると、自動的に楽でお金の良い仕事を回してくれますが、皆から嫌われたり、変じゃない?等と思われてしまうと、嫌な仕事を回されてしまったりあると思います

 

ですが、私の働いていた某大手の缶工場では、社員として働くと、工場は基本的に年功序列なので、工場が潰れない限り、お給料も上がっていきますしある程度の地位を貰う事が出来ます。

 

もちろん全ての工場がそうなわけはありませんが、全ての上司から嫌われており、仕事が出来ないと言われていた60代独身の人でも勤続年数が長いと言う理由で工場内の一部の管理者として任されており、年収600万以上あると言っていました。

独身で年収600万以上で食事なども工場で安く食べる事が出来るので、お金も使うことなく、かなり貯金していると噂が立っていました。

 

たまに機嫌が良い時にアルバイトを引き連れて私も遊びに連れて行ってもらいましたが、一晩で30万使っていました。

それだけお金を出してもらったのに、次の日の仕事からは相変わらず皆に嫌われていて可哀想でした(笑)

 

工場自体を管理する上司などは、もちろん仕事ができると言われていたり、信頼されている方がほとんどですが、工場内の一部の責任者程度であれば、年功序列で上がっていけるという事です

 

ちなみにその仕事が出来ないと言われている方が、唯一得意にしていたのがフォークリフトでしたが、よくぶつけたのを黙っていて上司に怒られていました

 

それにある程度大きな工場なら福利厚生や保険なども充実しているので、工場内の事故などが起こった場合でも保証がある程度はあります。

 

ですが、トラックの運転手は、走行中に何かが起こった場合、自身の免許に傷がつきます。

これはかなり大きなリスクが伴います

 

手っ取り早く入社してすぐにある程度のお金が必要ならトラック運転手ですが、ある程度お金が落ち着くと以下の理由で工場が良いと感じる方が多いみたいです

 

  • 毎日家に帰る事が出来、家族と過ごすことが出来る
  • 勤務が毎月決まっているので予定を立てる事が出来る
  • トラックは食事やお風呂などのお金がかかるが工場はコーヒー代程度
  • 年齢を重ねるごとにトラックはしんどい

それに、トラック経験者なら工場で働くときに、荷物の搬出作業がわかる事と、トラック運転手の気持ちがわかる

 

そこで、工場に転職する前にスキルアップ資格を紹介します

 

1.フォークリフト

資格取得に必要な日数 2日~5日

資格取得に必要な費用 14000円~35000円

※私が取得した経験からの目安です

日数が2日や金額が安いのはすでに大型特殊免許証を取得している方で、未経験であれば、約5日で35000円が目安です

 

 

トラックで働いていた方なら、ほとんどの方がフォークリフトの免許を持っているでしょうが、もし、持っていないなら工場で働く前に、自身でフォークリフトの免許を取得しておくことを強くオススメします。

 

何故なら、フォークリフトの免許を持っていない人より、持っている方が、出世が早い可能性が高いからです。

会社としてフォークリフトの免許を取得さそうとするとどうしてもお金や勤務の時間等色々と問題がありますが、持っているのであれば、任せよう!!っとなるからです

 

工場ではフォークリフト運転ができる=仕事ができるっと言われる可能性が非常に高いです

 

工場で使われるフォークリフトは大きく分けて2種類あるのは皆さんご存知でしょうか?

 

まず、一般的なフォークリフトフォークリフトの免許を取得する際に、教習所でも使用されているフォークリフトがこちらです

f:id:sounosuke040401:20180318092106j:plain

 

この座って乗るタイプのフォークリフトです名称は「カウンターバランスフォークリフト」でATとMTがあります基本的には室外で使用される事が多いです

 

次に工場の構内でよく使用されるフォークリフトはこちらです

f:id:sounosuke040401:20180318095756j:plain

この立って乗るタイプのフォークリフトが工場の構内でよく使用されるフォークリフトで「リーチフォークリフト」と言います

このリーチフォークリフトはタイヤが90度以上回る事ができ、機動性が非常に高く、コンパクトなので、狭い場所で大活躍します

 

フォークリフトの免許を取得する場合カウンタータイプなので、リーチは全く使用しませんが、「フォークリフトの免許証」を取得しておくことに大きな意味があります!

以前は、免許証が無くてもフォークリフトを運転していた工場が多数ありますが、(その為、免許証を持っていないが運転は出来るっという方が多い)現在は、事故が起きた時に、免許証が無いと「保険が使えない」っとの理由からフォークリフトの免許証を取得しないと運転させてもらえない工場がほとんどです。

 

フォークリフトの免許証を持たない人に免許証を取得しに教習所に通わせるのとすでにフォークリフトの免許証を持っている人にフォークリフトの操作方法を教えるのとでは、工場側からしても、手間が全然違います

 

それに、フォークリフトを扱う工場では、仕事が出来ない人がフォークリフトを運転する事がほぼありません。

 

あくまでも私の感覚ですが、フォークリフトを運転している方は、工場側としても大切にされているように感じます

 

なので、フォークリフトを扱う工場で働くなら、事前にフォークリフトを取得してから働くと、工場勤務でのキャリアアップも速いのではないか??っと思います

 

2.玉掛

資格取得に必要な日数 2日~3日

資格取得に必要な費用 17000円~20000円

※私が取得した経験からの目安です

 

次に工場でのキャリアアップに必要な資格は「玉掛」ですね

 

玉掛とは、重たい荷物や、製品をクレーンなどで吊り上げる時に、荷物や製品が崩れないか??安全に吊り上げる事が出来るのか??これらの事はとても大切なことですよね

 

要するに荷物や製品を吊るときに、ワイヤーやロープで荷物や製品を安全に固定する事が出来る資格を「玉掛」と言います

 

例えば下記の図を見てください

f:id:sounosuke040401:20180318105916j:plain

 

このように1本のワイヤーで荷物や製品を吊ると、左右のバランスが取れなくなり、吊り上げると左右のどちらかに傾いて落ちてしまう可能性が高いですし、落ちると作業している人も危険な目にあいます

 

そこで、ワイヤーを2本にし、中央部分で重心を取ると安全に吊り上げる事が可能です

次に下図のように吊り上げると、荷物や製品はどうなるでしょうか?

f:id:sounosuke040401:20180318110218j:plain

このまま吊り上げると、吊り上がる際のワイヤーに力で、上部分が破壊されてしまいます。

 

このように玉掛は、入荷した材料や出来上がった製品を安全に搬入又は、出荷するために非常に重要な資格と言えます。

 

もし、製品を作る為の材料や、出来上がった製品を壊してしまうと、工場としては大きな損失に繋がります。

 

現在、大手の工場や現場では、玉掛の資格を持っている方は、作業着の上から「玉掛者」っと周りの人がわかるようなマント?みたいなものを着ている会社も多く存在します

 

玉掛を持っていると、材料の入荷や出来上がった製品の出荷など工場の仕事では重要な役割を任されるために必要な資格です

 

3.天井クレーン

天井クレーンですが、クレーンは沢山の種類があります。

その中で、工場でのスキルアップの為のクレーンを紹介します

クレーンとは何なのか?下の写真を見てください

f:id:sounosuke040401:20180318114347j:plain

 

これが工場でよく使用されるクレーンです。

この資格を持っていると工場内でクレーンを操作する事が出来るので、もちろん重要な資格と言えます

 

このクレーンの資格ですが、クレーンの種類によって取得する資格も違います

吊り上げる荷物の重さによって資格が違います

【5t未満】と【5t以上】です

 

5t未満の場合

資格取得に必要な日数 2日

資格取得に必要な費用 14000円

私が取得した経験からの目安です

 

5t以上の場合

資格取得に必要な日数 2日~3日

資格取得に必要な費用 20000円~30000円

私が取得した経験からの目安です

日数や費用が少ないのは過去に経験があったり、別の資格を取得している場合です

 

どちらの資格を取得するか?っは働く工場の仕事内容によります

 

これら紹介した資格は、工場によっては働いていく中で、上司からその工場で必要な資格を取得するように指示され、場合によっては勤務中に資格を取得させてもらえたり、費用を会社が負担してくれたりもありますが、30代~50代での転職で工場で働く場合は、少しでも他の従業員と差をつける為にあらかじめ資格を取得しておくと、会社でのスキルアップに大きく役立つはずです。

 

トラックの仕事をしている方はこれらの資格をすでに取得している。

又は資格は持っていないが出来る方が多いと思います。

 

トラックの仕事は未経験でこれらの資格も未経験っと言う方でも事前に資格を取得してから面接に行くと、好感度アップ間違いないはずです。

 

工場での仕事に転職すると言っても工場の仕事も様々な仕事内容があり、どの工場の仕事が自分に合っているのか?っと悩む方も多いと思います。

 

工場での仕事を考えている方の為に、工場の仕事ばかりを集めた求人サイトがあるのをご存知でしょうか?

私のおすすめの工場求人サイトを紹介します(*´▽`*)

 

【工場転職求人サイトオススメランキング】 

 

1.工場求人ナビ

 

工場だけの求人サイトで、希望の月給・希望の休み・寮があるか無いか等、自分の希望に合った工場の求人を検索する事が出来ます

 

2.ジョブハウス

 

未経験でもOKな工場の求人がたくさんあり、ジョブハウスでお仕事が決まった方にはお祝い金も貰えます!!未経験歓迎でお給料が40万円の求人も!?

 

3.JOBPAPER

 

至急お仕事を決めたい!! 至急住む家が必要な方にピッタリの求人で

即採用・即就業・即入寮でお急ぎの方にピッタリの求人サイトです

 

4.工場WARKS

 

工場求人サイトの中でも掲載求人が23000件以上と業界最大手の工場求人サイト!!

未経験・寮・祝い金など沢山の条件に合った求人が見つかります

 

5.お仕事情報ネット

 

無料の寮や月収30万+祝い金の求人や現在「正社員求人」が増加している物造り求人サイトです

 

トラック用品の購入はネット通販が便利!!

トラック用品(仕事道具~トラックの内装)まで皆さんどの様に購入していますか?トラックの仕事でも、地場や中距離メインなどで、家に帰ることが出来るのであれば、仕事が終わってからや、休みの日に購入する事が出来ると思いますが長距離などで、休みの日もトラックで泊まりとかであれば中々お店に行くのが大変ですよね…

 

私も、仕事中にシート用のゴムが足りなくなったり、次の荷物が何なのか聞くと、急にバーベルや養生テープが必要になったりしても、大型トラックでホームセンターに行くのが難しいし、迷惑になる可能性もあるので、トラックの待機中にネット通販でもトラック用品が購入できるのか調べた所、結構トラック用品があったので紹介します

 

ネット通販で購入すると、ポイントもたまりますしホームセンターみたいに自分の欲しい商品を探す手間も省けます

 

今回紹介するトラック用品はトラック用品の中でも、持っていると便利な仕事道具を紹介します♪

 

便利な仕事道具を持っていると、荷物の事故や荷締めがはやく出来るので、仕事が安全で楽になる事間違いなしです♪

 

 

仕事道具

ラッシング

ラッシングはトラックの仕事でよく使いますが、荷物によって色々な長さのラッシングを持っていれば安心です♪

 


 

このラッシングは便利です、会社から支給されたラッシングの金具部分が大きくて、細かい部分に引っ掛ける事が出来ませんでしたが、このラッシングは、細かい荷物を固定したりする場合や荷締めした後の最後の補強をする場合に大活躍します♪

 

角あて

私は今まで、段ボール素材の角あてが、取引先で余っている時に貰って使用していましたが、雨に濡れてしまうと使い物になりませんし、何度も使用していると、弱くなってしまい、段ボールや雑貨の荷物を運ぶ場合、ラッシングをしてしまうと、毛布や段ボールで角あてしても荷物が凹んでしまいます

結論としてはこの角あては絶対に必要だと気付きました…

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

樹脂コーナープロテクター(角あて)
価格:216円(税込、送料別) (2017/10/1時点)


 

 

荷締め用ロープ

ロープで荷締めして卸会社に到着し、ロープを緩める時に、早くしたいの時間がかかってしまう事ありますよね…

このロープは金具を緩めると、ロープが緩む仕組みになっていてとても便利です♪

 

 

 

シャックル小

小さいシャックルは何個か持ておいて損はありません、アオリを切る時にチェーンを固定する時に活躍しますし、小さいあ穴に引っ掛けたいときにも便利です。

 

荷物を固定したいが、穴が小さい時でもシャックルを引っ掛けて、引っ掛けたシャックルにラッシングの金具を通したり、ワイヤーで固定できます

 

 

 

 

楽天にはトラックの仕事道具の種類が豊富で便利な道具がたくさんあります

携帯で簡単に商品を検索できますし、価格も安いうえに、楽天のポイントもたまるのでお得に購入できます♪

 

また、便利なグッズがあれば紹介していきます

 

転職前にするべきこと。|実際に転職前にしておいて良かったこと

私は10年以上サラリーマンをしてからトラック運転手になりました。

 

転職前はそこまで深く考えていませんでしたが、転職し、2年以上経ってから転職前にしておいて良かったなっとしみじみ思ったことを紹介したいと思います

 

 

|カードを作っておく

1つ目はカードを作っておくことです。結構当たり前の事かもしれませんが、転職して2年目を過ぎたころからしみじみと思いました。

 

サラリーマン時代は年収500万程度あり、サラリーマンの良いところは毎月のお給料がある程度予想できて、毎月の金額も安定している事が、こんなにも良い事とは思っていませんでした…

 

トラックの運転手になり年収はあまり変わらすの500万前後ですが、歩合制なので、毎月のお給料の金額にバラツキがあり過ぎます… 

お給料が良い時は手取りで45万以上あるときもあります♪

手取りで45円以上貰ってしまった日にはそりゃ外食したり今まで我慢していた欲しかったものや、子供のおもちゃなども購入し、羽振りが良くなってしまいます(笑)

 

ですが、たいがいお給料が良かった次の月は手取りで27万とかかなり少なくなってしまいます。

そうなると、生活がかなり大変です。

 

いや、その前にお金置いとけよって思うと思いますが

 

その通り置いとかないといけなかったんですが、中々感情のコントロールが難しいのです。

 

わかっているんです!! ですが、沢山のお給料を持って帰った時の嫁の嬉しいそうな顔  そして、買い物に行くと嫁からのおねだりや、たまには外食しよって言われると来月はお給料が少ないと自分でわかっていても沢山お給料を持って帰ったのに来月の事を考えて「ダメだ!!」っと言った時の小さい男だなって顔の嫁を見たくないっと思いついついお金を使ってしまうのです。

 

そして苦しくなった時にカードがあって本当に良かったと思いました。

サラリーマン時代はほとんどカードを持っていませんでしたし、使ってもいませんでしたが、サラリーマンを辞める時に、カードを作るとキャッシュバックやポイントがたまるキャンペーンがあったので沢山作っていました。

しかもキャッシングも限界の金額まで申し込んでいました。

楽天で買い物をする方や今後ネット通販に興味がある方は楽天のカードは作るべきです!

カードを作るのにお金は一切必要ありません年会費も永年無料ですし、カードを作るだけで5000ポイントがもれなくもらえるので、5000円分の買い物が楽天でさっそくできます♪

 

こちらも年会費が永年無料なので一切お金がかかりません、しかもTポイントが10000円もらえるので、Tポイントはファミリーマートで使えますし、買い物をしてポイントをためる事もできます♪

 

カードを作る場合、私は全て年会費永年無料のカードを作りました

カードを作るのは無料で、どのカード会社もポイントのサービスがあり、かなりお得に買い物ができました

 

これは作らないと損ですよ(*^^*)

 

 

カードを作ると、在籍の会社に在籍確認の電話が入りますが、退職するとわかっている会社に在籍確認が入っても全然気になりません。

 

それに転職して間もない会社に在籍確認の電話が入ると、心配されても嫌ですしね…

カード会社の在籍確認はもちろんカード会社名などは名乗らずに、バレない様にしますが、そんなのバレバレです…

 

だって運転手宛に電話が入るなんてまず無いですからね…

 

それにサラリーマンなどで一つの会社の長期で働いていたほうが、カードを作るときも信用があるし、キャッシングの枠もそれなりに大きい金額つくれました!!

大阪でトラック運転手オススメ運送会社

大阪でトラック運転手デビューしようと考えている人にオススメの運送会社を紹介します(#^^#)

 

私自身30歳になってからサラリーマンからトラック運転手と全く違う仕事に転職したので転職をするときに色々と不安や疑問に感じる事がありました

  • 今まで普通車しか運転していないがトラックを運転することができるのか?
  • 転職をしても使用期間や研修期間があって初めはお給料が少ないのじゃないか?
  • トラック運転手は仕事が忙しいので休みを取ることが出来ないのじゃないか?
  • トラック運転手は働いている人が怖いイメージがあるが、職場の人間関係は大丈夫か?
  • 大きい荷物を運んでいるが、荷物をトラックに積んだり降ろしたり大変じゃないのか?

他にも色々と不安や疑問に感じる事もありますが、トラック運転手未経験でも安心して働くことの出来る運送会社を紹介します。

 

私の知人が働いている運送会社で、トラック未経験の方にオススメの運送会社があったので取材に行ってきました(*´▽`*)

 

大阪の会社で【松陸運輸株式会社】です。

 

f:id:sounosuke040401:20170419164330j:plain

 

本社は大阪市浪速区にありますが、住之江区と富田林市にも拠点があります

社宅もあるようですが、空室状況にもよるので、希望される方は確認が必要です

 

気になるお給料は基本的に歩合になるので頑張れば額面で40万~45万可能です

予定などがあれば、5日前に伝えれば休むことも出来ますし、身体が疲れているなどでも考慮してくれます。

休みが多くなれば、その分お給料も少なくなりますが、頑張ればお給料を多く貰えるし、休みが多ければお給料が少なくなるのでわかりやすいです(笑)

 

松陸運輸株式会社のトラックは4t平ボディ・6t平ボディ・8t平ボディ・ユニック車・6tウイングがあります。

 

4t平ボディは運転免許証に8t限定と書いている普通免許証でMTであれば運転することができます。

 

この免許証を持っていれば4t平ボディを運転することができます

 

運転は運転していれば慣れますし、運転の仕方も教えてもらえます

4tに慣れれば、次は6t平ボディですが、6tを運転するには中型免許証が必要になりますが、会社からの免許証取得制度もあるので、取得制度で中型免許証をとると、6tトラックに乗ることが出来ます。

 

4tと6tで何が違ってくるのか?

 

4tより6tの方が沢山の荷物を積むことが出来ます。

 

沢山荷物を積むとお給料が高くなります。

 

中型免許証の取得制度の他にもフォークリフトやユニック車を運転するための資格の取得制度もあるので初心者でも安心して働くことが出来ます。

 

社会保険等の制度もしっかりと充実しています

 

研修期間でお給料が少ないという事も特にありません。

私の知人も全くの未経験で入社しましたが、はじめは経験者と一緒にトラックに乗って色々と教えてもらいながら仕事をしましたが、お給料は普通に貰う事ができます。

 

職場の人間関係ですが、取材に行ったときに沢山のドライバーと話をしましたが、皆さん気さくで良い方ばかりでした(#^^#)

 

トラック運転手と言うと、もっと怖いイメージがありましたが、困っていたら色々と教えてくれますし、皆さん人情に厚い方ばかりです。

 

松陸運輸株式会社の仕事は、ルート配送ではないので毎日違う荷物を毎日違う場所に届けに行くので飽きることなく楽しく働けます。

 

長距離になると、東北や九州にも行きますし、全国色々な場所に行っておいしいご飯を食べた話など聞くと楽しそうだなっと思いました。

 

家庭がある方は仕事を頑張ると、中々家に帰る事が出来なくなるかもしれませんが、家にいると色々と小言を言われるが、長距離に出ると家に帰れないので小言を言われなくなります。

 

それに頑張れば、お給料もサラリーマンの平均年収以上あるので、奥さんも助かりますし、自分もゆっくりと出来ます。

 

トラックにはベッドがあって結構快適です

f:id:sounosuke040401:20161109125024j:plain

 

f:id:sounosuke040401:20161109104038j:plain

 

運送会社の中にはお給料が歩合であればガソリン代もお給料からひかれる会社もあるそうですが松陸運輸株式会社はガソリン代は会社持ちなので、待機中や泊りの場合でもトラックで快適に過ごすことが出来ます

 

松陸運輸株式会社で働いてみようと思う方はコチラのメールアドレスに【お名前・連絡先・面接希望日】をメールにて連絡ください

後日(1週間以内)に松陸運輸株式会社より連絡先に電話を入れさせていただきます

↓  ↓  ↓

matsurikuunyukyuujin@gmail.com

赤ちゃんの肌荒れにファムズベビーが良かった(*ノωノ)

毎日トラックにのって北海道と沖縄以外の全国を走っているので中々家にゆっくりと帰る時間がありません…

 

休みの日はあるのですが、私の家は関西なのに荷物を九州や東北に持っていって帰りの荷物が無く九州や東北で休みなんてこともあります。

 

既婚者で子供が3人いている私の考え方としては、一人で旅行気分を味わいゆっくりとご当地グルメなどを探して食べに行ったりと満喫できる楽しみもあれば、子供たちと遊べない悲しさもあります(/_;)

 

一番下の子供がまだ生後8カ月でメチャクチャかわいいのですが、この前家に帰って久しぶりに一緒にお風呂に入ると背中が荒れまくっていて真っ赤っかで可哀想(/_;)

 

f:id:sounosuke040401:20170409211104j:plain

 

嫁に聞いたら赤ちゃんが良く動くようになってから背中が擦れて荒れだして皮膚科や色々な病院に行って【プロペト】や【ヒルロイドソフト】と言う薬を貰っているが、中々治らないみたい…

 

 

トラックで走りながら赤ちゃんの肌荒れや赤いブツブツに効果のある商品が無いか休憩の旅にググって調べているとこのサイトを見つけました!!

 

 

 

色々なサイトを見ましたが、どれも実際に使っている感じがしませんでしたが、このサイトはリアルと言うか本当に新生児から毎日この【ファムズベビー】を使ってどうなのか教えてくれている感じがしたのと、このサイトの方も、病院から私の子供が貰っている薬と同じ薬と併用していると書いていたので、これだ!!っと思い、山形県に居た私はその場でファムズベビーの公式サイトからネットで購入しました!!

 

奥さんにサプライズの気持ちも込めてプレゼント用ラッピングで購入しました。

 

3日後奥さんから荷物が届いてるけど?っと電話があり、「子供が心配やから薬と【ファムズベビー】使ってみてー」っと言いました。

初めは、子供の事あんた知らんくせにまたお金使って…位の感じでしたが

 

その日の夜奥さんから電話がかかってきてお風呂上りにあんたの買った【ファムズベビー】使ったけど使い心地メチャクチャいいやん♪

病院の薬みたいにベタベタせんし♪

と言われ、私は「お前も毎日洗い物で手が荒れてたやろ! それ、洗い物の時の手も保護してくれるみたいやからお前も使いや」

っと言いました。先ほど紹介したサイトに載っていた内容です(笑)

 

いつも私が奥さんにプレゼントを買ってもこんな高価な物…とかあまり喜んで貰う事がありませんでしたが、子供の為でもあり奥さんも便利に使えて価格もお手頃なので本当に喜んで貰えて大満足です(#^^#)

 

このファムズベビーを2週間ほど使うと赤ちゃんの背中の赤くなっていたのもかなり改善され、奥さんも毎日使っているので初めはプレゼント用の購入でしたが、2本目からは定期コースで毎月自動でファムズベビーが自宅に届きます

 

久しぶりに奥さんに褒められたのでトラックとは関係ありませんが紹介しました(笑)

 

全国の家族持ちのトラック運転手の皆さま待機時間で奥さんの「喜ぶ」プレゼントを考えましょう(>_<)

xn--bck7bydfw4b4n.xn--tckwe

<img border="0" width="1" height="1"